カラコンの『ワンデーvs2ウィーク以上』どっちがいいのか!!
これって、結構~迷いますよね!
それでは、それぞれの特徴を学んで行きましょう~!
まずは、ワンデーカラコンから
☆メリット
・利用時に開封なので毎回新品
・使い捨てなのでケアが不要
・着け心地が良い
毎回新品、ケア不要が最大メリットですね!
イベントの時だけカラコンを使われる方や
休日のみの利用の方には最適です。
着け心地に関しては製品によって変わりますので注意!
★デメリット
・商品価格が高い
・派手めのカラーが少ない
ワンデーのデメリットは価格が高いことにつきる!
カラーに関しては最近は充実していますよ。
初心者カラコンイチオシ
▼ジルワンデー▼
もっと詳しく書いたよ♪
ここをタップしてね♪
————————————————————
国産だからこれ以上の安心は無いね⇒Fall in Eyez(R)
2ウィーク以上の長期使用カラコン
☆メリット
・コストパフォーマンスが高い
・カラーの種類が多い
・サイズが豊富
学生さんやOL社会人の方は、毎日瞳の色が変わるのも変ですよね!
ですので、同じカラコンを長期間使用する方が良いと思いますよ。
ファッションアイテムとしてのカラコン利用の方なら
豊富な種類から自分のファッションセンスにあった商品をチョイスできます!
★デメリット
・ケア、メンテナンスが面倒!
・カラコン以外の用品にお金がかかる。
これが長期使用カラコンの最大のデメリットですね。
でも、視力矯正用コンタクトレンズを使ってきた人なら日常ですよね。
面倒くさがらずカラコンを楽しんでくださいね。
ワンデーもいいけど
コスパも気になる!
プチプラでいける!
おススメナンバーワン
▼グラム☆ジル♪▼
ここで詳しく書いたよ♪
よかったらみてね♪
————————————————————-
やっぱり、コストで左右されるところが大きいですよね。
私の計算では!(定かではないですが・・・)
長期使用のカラコンなら1ヶ月使用以上で気に入ったものを購入!
イベントや休日のみ使用の方はワンデーが良いと思います。
但し、コストベースのみの比較です。
2ウィークは保存液や洗浄液、ケース代金などを込みにするとワンデーより高くなることが有るからです。
ワンデーのケア不要は一度体験しちゃうと楽なんだよね~!!
そして、第3ステージは『絶対にしてはいけないカラコンの使用例』です!!
これは、絶対に守って下さい⇒次ページ